若いモンに告ぐ! 生物統計の学習は泥縄に限る

日経メディカルブログ:池田正行の「氾濫する思考停止のワナ」
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/massie/201212/528046.html
「臨床研究できない理由として、統計を言い訳に持ち出している」ってところは同感です。でも、本当の問題は、統計云々の前段階の「研究」に対する心構えのところにあると思う。ああそうか、そこに自信がないから、そうではなくて「統計がわからない」と言い訳に使ってるのかw
で、

学生時代に臨床薬理学の講義を受けた、ある生物統計の大御所の先生のところに、マウスの実験データを持ち込んで検定法の選択を相談しに行った時のこと。先生はいきなり私に、「あなたは有意差が出てほしいんですか? 出てほしくないんですか?」と尋ねてきました。こちらが面食らっていると、「統計なんて単なる道具ですから、自分の使いたいように使えばいいんです」と言葉を継がれました。

そこまで書くなら固有名詞出せばいいのに。