goo メール

goo メールというのも実は使っている。アドレスは誰にも教えていない。完全受信専用&アーカイバとしての利用です。サービス開始のかなり初期に申し込んだので、実にシンプルな名前でアカウントが取れたから気に入ってる。
かつ、Gmail が「使える」ようになる前から自動フィルタ機能が結構充実していたから受信する大量のメールをさばくのに便利だった。というか、今も使っている。
それが、昨夜受信して以降、メールが一通も来ていないことに先ほど気付いた。そんなはずはない、とメインメールアカウントに直接アクセスしてやっぱり大量に来ていることを確認。つまり、中間に置いていた goo メールサーバが死んでるから私の常用サイトにメールが転送されてきていなかったわけだ。
http://www.gizmodo.jp/2013/01/goo.html
goo の発表では本日正午頃から、とのことだが、障害はもっと前から発生している。最後に届いたメールは 1:41 のものだ。
しかも、「ログイン障害」とアナウンスされているけれども、そうではなくて、メールサーバそのもののトラブル。つまり、私はログインして使っているわけではなくて、自動転送されてくるメールを別アカウントでチェックしているのだから。
なんか、臨床症状(患者の主訴)と真の原因は違うんだ、とか、自覚症状が出るもっと前に「発症」していたんだ、とかそんな話。



まあ、もう一個別のサーバ経由でアクセスはできるから受信には困らない。
発信も、メインアカウントのサーバを直接使えば問題ない。

あはは、goo メール、いらねー。

それにしても、公式ブログ (link) を見ると、いろんな人が、読むに堪えない文句を書き込んでます。このうちの何名が有料ユーザなのだろう。無料で使用しておいて、文句をいう権利はあるのか? まあもっとも、そこまで信頼されるインフラになっているのは立派なことなのかもしれない。公共事業のようなものだ。無料だけど。
ちなみに私は有料ユーザ。月 ¥200 払ってますよ。

銀行振り込みのためのワンタイムパスワードを受信する設定にしていて、そのメールが受け取れないから振り込めない、なんてコメントを見ると、信頼しすぎ、と思ってしまう。メールサーバはトラブルを起こす可能性がある、とリスクを見込んで環境を整えておかなくてはね。これからの時代を生きるリテラシ、なんて偉そうに書いてみる。悪い言葉をあえて使えば、情弱。

これもサイバーテロなのかしら。近くの国からの。